STAGE3攻略
STAGE3 A.D.1995 TOKYO
STAGE2で仲間達との合流を果たしたナオキ君。カオル君とアヤちゃんは魔法が使えるようになってるし、トモハル君はDIOを持ってる。みんなに何処でなにがあったのかはよくわからないけど、そこは仲間なのだから軽く容認。そして進んだ「運命の」目黒技研、そこでナオキ君はあの人物に会い、その助力を得てここ1995TOKYO、すなわち悪魔侵攻直後のTOKYOにやってきたのだ。そこで出会う人物との会談で、ナオキ君の「これから」が決まることになる・・・。
さて、魔神2も中盤に入りましてここ、STAGE3です。まだ破壊されてない頃の街なので、STAGE2に比べれば楽なものです。多少、入り組んだ地形などもありますが、こちらもライト悪魔がそろそろつくれるようになってくる頃ですので、なんとでもなるでしょう。そして、やはり楽しいのはライト悪魔がつくれるということ。女神や天神・地祇なども全体レベルのアップに努めていればつくれるハズなので、戦略にも幅が出てきてイイ感じです。新悪魔とともにさくさく進む面、それがこのSTAGE3です。
しかし、隠しイベントもあり、それが今後の展開に多大なる影響を及ぼすものだったりするので油断は禁物です。しっかり条件を満たして手に入れるものは全て回収してしまいましょう。
そしてこの面の最後には、オギワラ氏との会談が待っています。彼との会談の行方如何で今後の方向性ーつまり属性が決定してしまうので、よく考えて選択肢を選ばなければなりません。とは言ったものの、魔神2では属性違いの悪魔でもストックにいれば呼び出せるので、(現時点で)仲魔のことは気にしなくてもいいかもしれません。
今後の仲魔の編成には絶対的な影響を及ぼしますが。ファーストプレイの方は自分の好きなように1度は解答してみましょう。もし、進みたい属性が決まっているのならセーブ&リセットです。ここで全ての解答の答えを載せてしまうとつまらないので。ただ、NEUTRALルートに進むのは解答結果を知らないとなるとかなり難しいです。単純計算で16分の1。まぁミューテーション狙いよりは簡単ですが。ちなみに私などは初プレイで何の予備知識も無く答えた結果、ニュートラルになってしまったという変わり者?です。
3−1 目黒
味方拠点ではなく、ラボを防衛しつつ敵拠点を陥とす変わりダネマップ。敵はこのステージに来たてで準備もろくに整ってない自軍を容赦無く攻めたてます。鳥と獣の波状配置、そしてジェネレーターからも鳥が出てくるイヤらしさ。短めのマップですが、それに気を抜いてかかると鳥に囲まれて大変なことになります。獣族もしくは電撃系の魔法・特技の有効利用でなんとかしましょう。
3−3 新宿
STAGE3の難マップその1。その難しさと相まってか、重要な隠しイベントがクリア後にあります。そんな難マップなのに、この時点ではショップもリミックスステーションも使えないとは・・・。進め方とプレイヤーの腕次第では、ハマリパターンになるやもしれません。
まず、その原因として挙げられるのが、味方拠点が遠いという謎のシチュエーション。味方拠点が線路を越えたところにあるため、人間キャラだけだとまず線路の前を守っている闘鬼達にかまけている間に占領されてしまうでしょう。そこで必要なのが仲魔の力なのですが、これも一筋縄ではいきません。
移動力のある仲魔が求められるわけですが、獣族だと線路を越えることが出来ず、作戦倒れになってしまうのです。かといって、飛行系の悪魔で対処しようと考えると、このマップは獣系が多く、不向きであると考えてしまうはずです。
ですが、ここは拠点が命なので、迷わず武装した飛行ユニットを召喚しましょう。それでまず拠点を死守し、そこに人間主力キャラ率いる部隊を全力で向かわせるのです。それに成功すればこのミッションは半分成功。さて、後は敵勢力を排除すれば良いわけですが・・・。
ちょっと見るだけで敵の固まり具合が半端じゃないことがわかるはず。駅前の地霊・魔獣混合のかなり崩しにくい陣形、そして拠点近くの獣&龍王の塊。ジェネレーターはこの場合むしろおまけのようなものです。ここは、動かない敵以外を掃討し、残った塊を龍王の射程に気をつけて各個撃破という作戦しかなさそうです。ショップやリミックスステーションが使えるならまだしも、この時点では戦力が完全ではないと思うので、無理はしないことです。
さて、この難マップを乗り越えると、ある隠しイベントが発動します。ただし、条件があります。それは・・・ズバリ、「ピクシーを連れていること」です。レベルが低いからといってすぐはずしたり合体材料にしてるとここで痛い目にあいます。
3−4 池袋
さて、3−3のイベントを発動させていれば、ここ、池袋への道が開くはずです。マップ的には部隊が二分され、龍王が相変わらず嫌な位置にいるというくらいで、特別きついことはありません(主力仲魔が三体以下でかつ人間キャラをあまり使ってないときついかも)。
問題は、ここにあるトレジャー、「エデンビューグル」です。これ自体は、何の変哲も無い最弱の杖ですが、これの有無が実はイベント悪魔のスカウト条件になっているのです。ただし、それが起こるのは当分先の話で、属性によってはただの杖のまま終わることもあります。まぁ、その場合も杖という武器カテゴリー自体貴重なので、一応、取っておくと言う程度で良いでしょう。
3−6 銀座
メガテンシリーズで東京が舞台になっているものでは、わりと中心地的な役割を担っている銀座。今回はイベントの上ではそんなに重要なわけではありませんが、このマップの難易度はSTAGE3屈指と言っていいでしょう。
まず、拠点の防衛。スタート時には近くに敵影はなく、周りをビルに囲まれているので一見安心ですが、マップ上に控えている堕天使が数体、開始直後から飛来してきます。このため、地霊一体を置くというセオリーだけだと相手は魔法で遠距離攻撃を仕掛けてくるので相手のMPが尽きるまですくなくとも手出しが出来ないという状況になりがちです。しかし、だからといって前線に回す戦力を割くわけにはいきません。なぜなら前線はもっとひどいことになっているからです。
異様にランクが高いリリムが通路を塞ぎ、それに手間取る間にそのすぐ後ろのジェネレーターからうっとおしいゴーストがうようよと・・・。しかもただでさえ撃破しにくい強めの飛行ユニットが4体でジェネレーターの周りを固めてしまいます。これも通路の邪魔になっています。
しかし、これらは全て龍王の射程に我々を引き入れるための布石でしかありません。ビル群のむこうには何体もの龍王が存在し、はっきりいって行動がかなり制限されます。飛行ユニットを差し向けようにも妖獣が固めていてどうしようにもありません。
とまあ、問題点がざっとこれだけありますが、ここで解法を具体的に示すより、自分で考えた方がそろそろ面白いでしょう。なぜなら、このマップに来る時点で施設は一通り使用可能、ライト悪魔もつくれるころでしょう。悪魔の戦力が一通りそろっているならなんとかなるはずです。女魔や地祇がつくれるともう大丈夫でしょう。初心者の方でどうしてもダメだとか、レベルが低いという方は、レベル上げ用マップを使うなりなんなりして戦力を整えましょう。ここさえ越えればボスマップまでの2マップはたいしたことは無いはずです。
3−9 品川
さて、メシア教総本山・・・ではなく、オギワラ氏本営のある品川。さすがに面白くなってきたSTAGE3のボスマップだけあって、手応えのあるマップとなっています。
パッと見はいきなり龍王がいたり、線路が3本並んでたりで、面倒ではあるけども何とかなりそうな雰囲気。しかし、真の敵は線路と線路の間、端っこにあるジェネレーター。なんとジェネレーターからユルングが出てくる!これは大変とユニットを急がせても、微妙にザコ鬼どもが邪魔をします。飛行ユニットは獣・鳥が怖いので特攻はなかなかできず、鳥を落とそうにも線路は獣族は渡れない・・・。とまあ、いつもならこういうジレンマに陥りそうですが、ここまでくればライト悪魔の地祇・女魔・幻魔などがつくれるのでなんとかなるでしょう。むしろ、攻め急いで拠点にいる龍王ラドンの攻撃範囲に入ってしまうという事故のほうが怖いです。
さて、首尾良く本営にたどり着くと、オギワラ氏が対談を求めてきます。その対談の中の受け答えの仕方によって、パーティの属性−今回はLAW、NEUTRAL、CHAOS−が決定します。真シリーズと異なり、ここで決めてしまうと後の変更は出来ないので慎重に答えましょう。
結果、LAWもしくはCHAOSだった場合、オギワラ氏と対戦、後にカレンさんが仲間になります。もしNEUTRALであった場合、オギワラ氏が仲間になり、後のLIGHT/DARKの属性変化が無くなり、NEUTRALルートエンディングが早くもこの時点で決定します。
NEUTRALルートは、他の属性と違い、魔王や祖神、天使などのイベント悪魔が一切仲間にならない代りに、合体に属性の干渉が無くなるので自由に悪魔をつくることが出来るという利点があります。初心者にはイベント悪魔の中で一番便利と思われるセラフの集団が仲魔になるLAW−LIGHTルートをオススメしますが、合体好き・育成好き・オギワラ好きの方(もしくはカレンはイマイチ・・・という方)にはNEUTRALルートが良いでしょう。
NEUTRALルートに行くための選択肢は・・・自分でどうぞ(苦笑)攻略本にも載ってるのでここで明かしても良いんですが・・・でもそういうのも載せないと攻略じゃないという人もいるかもしれないのでヒントだけ→「シャダイオ」私は暗号づくりは苦手なのであしからず。
いずれにせよ、これが魔神転生2での大きな岐路となります。あなたがどんな道を選んでも、後悔しないような方でありますように・・・。
3−10 敵本営
オギワラと戦う場合のみ、このマップに来る事になりますが・・・。簡単ですので攻略は各自でどうぞ。
さて、ここを抜ければSTAGE4、メガロポリスです。1マップ1マップが凝ってて難しいですが、準備は万端でしょうか?クリア前にショップでの買いだし、合体の再確認を行うのはもはや常識です。確認してから敵本営をクリアしましょう。そして、これまで指示してきたイベントをクリアしてきたでしょうか?その苦労が実る時が近づいてきました・・・。