魔神転生2攻略!ステージ毎の攻略ポイントを記載しています。
魔神転生2の攻略サイトです。ステージ毎の攻略ポイントを記載しています。参考にしてみてください。
ストーリーやゲームの基本事項など。
ステージごとの攻略ポイント。
スポンサード リンク
魔神転生2 攻略ストーリー
AD 1995 TOKYO 冬
全てがそこから始まった。いや、これはもうずっと前に決まっていたことだったかもしれない。
「防衛庁科学技術研究室」の文字が見えるモニターの中に浮かび上がり、起動するプログラム。・・・「DIO system」・・・。
緊急回線から、ナオキ〜この物語の主人公だ〜に、信じられない内容の連絡が入る。
「サキホド ケンキュウジョニテ ゲンインフメイノ バクハツジコガ ハッセイシキデンノ リョウシンハ ナクナラレタ シキュウ ケンキュウジョマデ コラレタシ」
その事件を境目として、ここ文明の象徴とも言える大都市TOKYOは、一人の男率いる悪魔の軍団の襲撃で電撃的に占領。魔都と化した。新たな支配体制に置かれるTOKYO。だが、異形の者を前にしてもなお、抵抗する者達もまた、存在した。それらは徐々に集結し、再びTOKYOに冬が訪れる頃、一つの対悪魔組織を作るに至った。・・・パルチザン。
革命の象徴たる槍の名を冠するその組織は、苦戦しながらも統制の乱れてきた悪魔の隙をみて決起。そんなとき、一人の青年が入隊した。ナオキだった。両親の不可解な死の謎を追うため、それと何らかの関わりがあると思われる悪魔侵攻事件に関わることで、少しでも手がかりを得たい、と思ったためだった。
入隊早々、パルチザンのリーダーであるカオル、そして悪魔侵攻の後行方不明の妹を探すうち、悪魔に襲われ、そこをカオルに助けられて以後、行動を共にするようになったというトモハルとともに、悪魔の占領下にある都市の解放に乗り出す。その作戦の途中、カオルらの好意により、両親が死んだとされる目黒のラボを制圧・探索することになった。
トモハルは一足先に拠点に帰り、カオルはラボの地下へ電源供給を断ちに行った。ナオキは、一人で二階の探索へ向かっていた。そこに現れた、紅いスーツに身を包んだ美しい女性。既視感〜つまり、デジャ・ヴュと呼ばれるそれ〜が、ナオキをおそう。その女性はナオキに意味深な言葉と謎のファイルを託し、姿を消した。ナオキは疑問を持ちながらも、カオルに撤収を促され、撤退する。
だが、二人を新宿の拠点で出迎えたのは、大量の悪魔たちと、その総指揮官〜オギワラであった。悪魔達の奇襲を受けた拠点は壊滅、逆上したカオルはオギワラに単身戦いを挑む。ナオキと重傷を負ったトモハルはカオルに言われて撤退するも、謎の男の襲撃をうけて散り散りになってしまう。
意識を失ったナオキが誰かに呼ばれて目を覚ますと、そこは池袋であった。目を覚ましてくれた少女〜実はまさにトモハルの妹、アヤだったのだが〜に、記憶喪失扱いされながらも、ナオキは気を取り直し、トモハルやカオルを探す決意をする。
そこで気がついたのが、あの謎の女性から受け取ってそのまま所持していた謎のファイル。アヤに促され、起動してみることにする。
それこそが、悪魔を召喚・使役することの出来るプログラム、「DIO system」であった・・・。
この後ナオキは、アヤと共に、この「DIO system」や、両親の知り合いであったという八神博士、果ては「リミックスステーション」なる施設の助けを得て、様々な所をめぐることとなる。時空を超えることの出来る装置の存在で、現在から未来・過去そしてまた未来とめぐるナオキたち。その中で、ナオキは懐かしい仲間たちと出会うが、そんな彼らに暗い影が落ちる。悪魔、そしてその故郷たる魔界の影響が、彼のものたちを魔に染めていた。だが、アヤの覚醒と共に、彼らは再び結束する。
紅いスーツの女性、カレン・ローズとは何者なのか?オギワラの真のねらいとは?
そして、一部の人間達の欲望の錯綜する中、暗躍する四つの影・・・。
ナオキ達は、果たして進むべき道を見つけることが出来るのだろうか?
運命と時間が絡み合い、流転するこの世界で、正しい答えなどあるのだろうか?
道は長く、アムネジアへと続くのか、それともパラノイアへと続くのか、それすら定かではない。ただ一つ言えるのは、神の加護も、悪魔との契約も、絶対のものではないということであった・・・。
魔神転生2の世界観を考慮しつつ構成した半オリジナルのものです。
したがって、ディープな魔神ファンの方がお読みになられた場合、解釈などの点で食い違いが生じる可能性がありますが、あくまで初心者の方に魔神転生2の世界を解りやすく説明するためのものですので、そのあたりご了承願います。